5月展示紹介③
おにぎりの日 6月18日は、「おにぎりの日」です。 1987年、旧・鹿西町(現・中能登町)で、弥生時代の杉谷チャノバタケ遺跡から「日本最古のおにぎり」が出土しました。 「おにぎりの日」は、鹿西(ろくせい)の「6」と、毎月 […]
5月展示紹介②
梅雨 雨が降り続き、湿気でじめじめする梅雨がやってきました。 図書館では、梅雨を快適に過ごすための本をあつめています。 梅しごとや保存食・お漬物、雨の日の洗濯や防臭の仕方、雨を楽しむ本など、ぜひご覧ください。   […]
5月展示紹介①
学校の先生がおすすめする本 志布志市内の小・中学校の先生がおすすめする本を展示中です。 小学生高学年・中学生向けの本を選んでいただきました。 1冊ずつおすすめポイントやメッセージもありますので、ぜひご覧ください! &nb […]
4月展示紹介②
第6回 親子で読んでほしい絵本大賞 第6回 読み聞かせの達人が選ぶ「親子で読んでほしい絵本大賞」が発表されました。 「親子で読んでほしい絵本大賞」とは、親子でもっと絵本を楽しんでほしい!いい絵本を親子に届けたい!との思い […]
2025年 こどもの読書週間「図書館員がすすめる本」
志布志市立図書館では、「こどもの読書週間」(4/23~5/12)にあわせて、おすすめの本を選びました! 「小学校低学年」「小学校中学年」「小学校高学年」「中学生・高校生」の4つの年齢層ごとに10冊ずつ選書しています。 年 […]
