9月展示紹介①

〇〇の秋 立秋が過ぎ、たくさんのおいしい食べ物が旬を迎える「秋」がやってきます。 秋は 何をするにも心地よい気温で、いろいろな「〇〇の秋」がつくられています。 図書館では、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・ […]

8月展示紹介

ハトの日 かごしま 「ハトの日 かごしま」は、椋鳩十さん生誕120年(2025年)を記念してはじまりました。 椋鳩十さんの作品に触れ、読書や芸術に親しむためにさまざまなイベントが開催されています。 イベント期間は、8月1 […]

7月展示紹介②

おばけの部屋・怪で納涼 今年も、「おばけの部屋」が登場しました。 可愛らしいおばけのお話から、背筋が凍る恐ろしい怪談まで、いろいろな本を展示しています。 幕を潜って、足を踏み入れてみてくださいね。 入口には、一般向けの怖 […]

夏の「本の福袋」ができました!

年末年始恒例「本の福袋」の、夏休みバージョンをつくりました!   「本の福袋」とは、図書館の本を様々なテーマで3冊1袋のセットにしたものです。 今回は、「夏」に関するテーマを中心に、一般向け・児童向け・絵本の対 […]

7月展示紹介①

椋鳩十さん 生誕120年 椋鳩十さんは、1905年に長野県で生まれ、2025年で生誕120年になります。 椋さんは、数多くの作品を著した児童文学者であり、鹿児島県立図書館長としても活躍されました。 また、「母と子の20分 […]