7月展示紹介②
おばけの部屋・怪で納涼
今年も、「おばけの部屋」が登場しました。
可愛らしいおばけのお話から、背筋が凍る恐ろしい怪談まで、いろいろな本を展示しています。
幕を潜って、足を踏み入れてみてくださいね。
入口には、一般向けの怖い話もあつめています。
また、8月24日(日)には「こわぁ~いおはなし会」がありますので、ぜひお越しください。

夏休み宿題お助け本
夏休みの宿題に役立つお助け本を展示しています。
動物や植物、地理、天気など調べ学習に便利な本や、自由研究・工作の参考になる本、作文・読書感想文の書き方をあつめました。
展示している本のほかに、ジュニアコーナーや学習コーナーにも図鑑や事典がたくさんあります。
場所がわからないときは、お気軽にお尋ねください。

ぼうしの日
8月10日は「ぼうしの日」です。
ハッ(8)ト(10)の語呂合わせから、全日本帽子協会によって定められました。
児童コーナーでは、普段かぶる帽子から ちょっと変わった帽子まで、いろいろな帽子が出てくる絵本をあつめました。

料理お助け本
暑い季節は長く台所に立つのが大変…でも、栄養がしっかりとれる食事をとりたい!
こんな時期に役立つ、電子レンジや炊飯器を活用したレシピ本や、時短レシピ本をあつめました。
子どもでも作れるレシピの本もありますので、夏休みに作ってみるのはいかがでしょうか。
